[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
戦場システム
戦場とは、新規PvPシステムの一種で、専用フィールドに集まって特定ルールの下に競い合うゲームです。
ティエラ峡谷、フラッベウスの2種類の戦場があり、それぞれに2個ずつの戦場が存在する。
各街に配置されている"マロール戦場募兵官"を通じて、待機場に入場できる。
仕様
10vs10で対戦可能。
"/戦場"命令語を使用して、同じ陣営のプレイヤーのみ見える「戦場チャット」が発言できる。
プレイヤーが戦場内で死亡した際は、待機室に戻される。ペナルティとして、25秒が経過すれば復帰できる。
一度戦場に参加すると、その戦闘が終了した後に再入場するための待機時間が設けられる。
入場した時間を基準として、5分経過で再度戦場に参加可能。
一部スキルの使用が制限される。
以下続く
6thアニバーサリー企画『収集品強奪戦』
実施日:12月13日(土)
集合場所:リスモGのたまり場
集合時間:21時~21時30分まで
出発時間:21時30分~45分
終了時間:23時頃
狩場:迷宮の森1~3
条件:職・レベル等の制限はございません。
その他:基本的に消耗品等の支給はございませんが、大量に消費された方には清算時に調整を取りたいと思います。
何故迷宮の森かと言いますと、予想ですがクリスタルが各部屋に居るんじゃないかと・・・。
それと、たぶん今年最後のGハンになりそうなので、パ~ッと騒ぐためですbbb
【遊び方】
①支援職2人にそれぞれPTを作成してもらい、奇数偶数に分かれてもらいます
②残りのメンバーは上手い具合に奇数偶数に分かれるまでサイコロをふります
③PTが完成したらメンバー調節(どの職にするか等)を決めます
④それぞれ違う入り口から迷宮の森に入り、時間までアイテム集めをします
偶数PT:プロ北 奇数PT:アルデ南
⑤時間になったらたまり場に戻り、各PTで収集品を計算して勝敗を決めます
⑥最後に全てのドロップを集め、清算、終了です
【注意点】
各自のモラルと良心を信じますが、ポイント制アイテムを事前に集めておく、倉庫から出しておく等の行為は禁止です。
全滅した場合は相手PTに10ポイント支払うという条件で戻る、もしくは起こしてもらえます。
途中からの回復アイテム・消耗品の補充は禁止です。最初に積んでいった分で頑張って下さいb
横殴りや収集品を奪ったりなどの邪魔はおkですが、絶対に他人のPTと間違えないようにw
やっていいのは競い合ってる相手PTへのみですよ~。
【ポイント品】
50ポイント
ゴーストリングc バフォメットc
10ポイント
その他カード、銀の懐中時計、猫耳のヘアバンド、パンダ帽、ウエスタングレイス、工事帽、睨む目
5ポイント
熟してないリンゴ、イグドラシルの実、ローヤルゼリー、ハチ蜜、オリデオコン、エルニウム、あれ、青箱、紫箱、包装された仮面、ポリンボックス
1ポイント
各種ハーブ、鋼鉄、ブドウ、青ポーション、アニバーサリーリング、アニバーサリーハット、チョコレート、ホワイトチョコレート、ひとくちケーキ、各色プレボ、各ジュース
今回は値段と言うよりも重量でチョイスしてみました。
ポイントはつくけど重たくていっぱい持てね~!というのが狙いです。
1ポイントのアイテムによく出るクリスタルの収集品を載せたので、今回も1ポイント物で競うことになりそうですね。
一応50ポイントのところにバフォメットcがありますが、挑むだけ時間とデスペナとポイントを無駄にするだけなので逃げをオススメしますw
内部はPTメンバーがほぼ同時(?)にWPに入らないとバラバラになる可能性がありますが・・・っていうか、絶対に何度かバラバラになると思いますが、合流するまで飛んでもよし、ソロで狩りつつ合流するもよしです。
テレポートが使えない職はハエの羽やテレクリ、風の道標などを持っていくことをオススメします。
ttp://www.ragnarokonline.jp/news/play/notice/item/11845
11月25日(火)の定期メンテナンスにおいて、一部のスキルに関して仕様の変更を行ないました。
運営チームとグラヴィティ社との確認・連絡が不足していたことにより
仕様変更のご報告、ならびに変更された仕様の詳細のご報告が遅くなり、
ユーザーの皆様には、ご心配とご迷惑をおかけいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。
下記詳細にございます仕様変更は、変更前の仕様であることによって、ゲームバランスに影響を与えたり、
その他のゲームシステムに重大な不具合を引き起こす可能性があることが確認されたため
変更させていただくこととなりました。何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
▼対象スキル
アンクルスネア
クレイモアトラップ
ブラストマイン
フリージングトラップ
ファイアーピラー
▼詳細
【アンクルスネア】
ノックバック効果のある一部スキルを同時に使用した際に、
アンクルスネアがノックバックしなくなった。
【クレイモアトラップ】 【ブラストマイン】 【フリージングトラップ】 【ファイアーピラー】
複数のモンスターを同時に巻きこんだ場合、ダメージが
重複処理されていた現象が、重複しないようになった。
また、いただきましたご意見やご要望につきましては、全て運営チームにて確認をさせていただいた上で、
今後の仕様変更の参考としてグラヴィティ社に伝えさせていただきます。
お気づきの点がございましたらWEBヘルプデスクまでご意見をお寄せいただけますと幸いです。
ユーザーの皆様にはご報告が遅れましたことを、重ねてお詫び申し上げます。
今後、運営チームでは今回の問題点を踏まえ、グラヴィティ社との連携をより深め、
再発防止に努めてまいりますので、引き続きラグナロクオンラインを
ご愛顧いただきますようお願い申し上げます。